since 2010/7/4

債務整理・借金問題無料相談室

債務整理Q&A A27 
 

                                                                                                             

 藤田司法書士事務所が管理・運営しています。

高知県幡多郡四万十市の司法書士事務所です。

債務整理・借金・多重債務・自己破産・過払い請求問題

の解決に向けて  無料相談受付中

 相談の流れ
 相談の方針
 相談事例
 相談事例 4
 消滅時効
 消滅時効の期間計算
 消滅時効Q&A
 消滅時効解説
 相続後の過払い請求
 債務整理Q&A
 Q&A 4
 Q&A 5
 Q&A 6
 Q&A 7
 Q&A 8
 Q&A 9
 Q&A 10
 Q&A 11
 Q&A 12

 Q&A 13

 Q&A 14
 Q&A 15
 Q&A 16
 Q&A 17
 Q&A 18

 Q&A 19

 Q&A 20
 Q&A 21
 Q&A 22
 Q&A 23
 Q&A 24
 Q&A 25
 Q&A 26

 Q&A 27

 Q&A 28
 Q&A 29
   自己破産Q&A
 自己破産Q&A 1
 自己破産Q&A 2
 自己破産Q&A 3
 自己破産Q&A 4
 自己破産Q&A 5
 自己破産Q&A 6
 自己破産Q&A 7
 自己破産Q&A 8
 自己破産Q&A 9
 消滅時効Q&A 1
 消滅時効Q&A 2
 消滅時効Q&A 3
 消滅時効Q&A 4
 消滅時効Q&A 5
 消滅時効Q&A 6
 消滅時効Q&A 7
 消滅時効Q&A 8
 消滅時効Q&A 9
 債務整理
 任意整理
 任意整理の流れ
 過払い金返還請求
 過払い金返還の流れ
 自己破産
 個人再生手続
 貸金業法
 総量規制
 指定信用情報機関

 メルマガ

 司法書士紹介
 問い合わせ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
藤田司法書士事務所の紹介
 債務整理については、
藤田司法書士事務所にご相談ください。
幡多郡(四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町
他)幅広く対応します。。

債務整理(過払い金返還請求・ 任意整理・自己破産・個人再生)についてその意義、特徴、メリット、デメリットについてわかりやすく解説します。

事務所所在地
高知県四万十市中村東町2-8-7



        債務整理・借金問題の司法書士が解決に向かって力になります。
   このサイトでは、当事務所での債務整理業務の実例の御紹介や債務整理
  業  務で良く聞かれる質問・疑問に対する事例をQ&A形式にしてわかり
  やすく解説して御紹介しています。
  
                 

債務整理Q&A A27

行方不明者に対して裁判を起こすことができるのか?
 

トップページ>Q&A>A27 

 

Q27  行方不明で所在が知れない人に対して裁判を起こすことはできる
     のですか?
     又、自分が知らないうちに裁判を起こされてることってあるので
     すか?


A27


 裁判を起こされた場合には、裁判所は必ず訴訟の相手方(被告)に対して訴状等の書面を
 送らなければなりません。
  このことを「送達」といいます。
 送達については「送達」 をご覧ください。
 本人に届けることを送達といい、民事訴訟法に従って本人に送達することを特別送達とい
 います。
 確実に本人に届けることを必要とするため、転送が出来ない等、通常の郵便に比較して
 制約があります。
 訴訟の相手方の所在が不明の場合に訴訟が提起できないとなると、諸種の不都合が生じる
 ので、相手方の所在が知れない場合で一定の条件のもとに、訴訟が出来るようになってい
 ます。
 具体的には裁判所の掲示板に掲示して2週間経過した場合には送達したことと同様の効果
 が発生します。この送達方法を公示送達といいます。
 公示送達は、民事訴訟法110条で定められており、以下の場合に行うことができます。
 公示送達ができる場合
 1、当事者の住所、居所その他送達すべき場所が知れない場合
 2、書留郵便に付する送達で送達できない場合
 3、外国において送達すべき場合に管轄官庁や日本大使等に嘱託することができない場合
 4、外国の官庁に嘱託した場合に、6ヶ月を経過しても送付がされない場合
 
 手続き
 当事者からの申立または裁判所の職権により行うので、相手の所在が知れない場合は
 申し立てが必要です。
 申立書のほかに、住民票、戸籍の附表現地及び就業場所等の調査報告書の添付が必要です。


  送達についての詳しい説明は「訴訟における送達」をご覧ください


 以上述べたとおり、行方不明者に対しても訴訟提起が出来るので、自分が知らないうちに
 訴訟を提起されていたということはありえます。
 その場合に、債務名義が自分の知らないうちに取得されているので、突然、給与や資産等
 強制執行がなされることはありえます。
 強制執行や債務名義については、Q&A26をご覧ください。

 債務名義:私法上の給付請求権が存在する事を証明する公文書のことです。
      この文書があることによって、はじめて強制執行の申立ができます。
      確定した判決正本、執行認諾文言付公正証書、仮執行宣言付支払督促
      等がこの債務名義にあたります。

 
 
借金・多重債務問題でお困りの方、自己破産をお考えの方、過払金を取り
  戻したい方、お気軽にご相談ください。
  借金・多重債務問題解決相談室です。
    何度でもご相談無料です。

  借金解決 明るい生活を目標に
  みんなが幸せになることを祈って
  藤田司法書士事務所が管理運営しています
  

   


   借金問題で悩んでいる方、返済ができず自己破産をしようかと困ってる方、
  お気軽にご相談ください。
  債務整理・借金相談の相談所です。
  借金・多重債務でお困りの方、債務整理(任意整理、自己破産手続等)で解決
  できます。
  また、長年借金の取引をされているかたは、過払い金といって払いすぎた
  利息が返ってくることがあります。(詳しくは過払い金をご覧ください)
  債務整理・過払い金返還請求についての相談所です。



           
  


  

  

  

  

  

  

  

  。

                          

                                    

このサイトは、藤田司法書士事務所が管理・運営しています。

事務所案内  著作権・免責  リンク集  個人情報保護方針   サイトマップ

藤田司法書士事務所 

Copyright 2009藤田司法書士事務所 All Rights Reserved